夕食を食べすぎちゃって、お腹が苦しい!
最近便秘気味なこともあって、お腹が膨っていました。
それで消化器系にいいオイルのなかで、ゼンジェストを使ってみることにしました。
ドテラのゼンジェストオイルは飲めますので、お水150mlくらいに1滴混ぜて少しずつ飲んでいました。
1/3くらい飲んだところで、お腹が動き出したのがわかりました(ポコポコいったり、キュルキュルいったり)
1/2くらい飲んだところで、我慢できずにトイレへ直行!
すっきりさわやかです(^^)
効き目が早いですね~。
寄生虫にもいいみたいですよ。
私の場合は1滴で十分でしたが、個人差はあると思います。
量はご自分の体調に合わせ、最初は少量からお試しください。
≪ゼンジェスト≫
胃炎,嘔吐,食あたり、過敏性腸症候群,ぎょう虫,クローン病,下痢,
吐き気乗り物酔い,慢性疲労,便秘,食中毒,大腸炎,腹痛など消化器系を総合的にサポート。
カプセルに入れて飲む。お食事と一緒に、健康で快適な消化を促進。子どものお腹の調子を整える為、足の裏に塗布。発酵・腐敗・ガスの発生の抑制、ペットの寄生虫退治に。
<ブレンドされているシングルオイル>
● ジンジャー
消化器系の症状を和らげるので吐き気や乗り物酔いが軽くなります。体をを温め、活力が出て元気を取り戻させてくれます。
● ペパーミント
消化器系には、鎮静作用、冷却作用、拡張作用があり、食中毒、嘔吐、下痢、便秘、口臭、吐き気、乗り物酔いに効果があるほか消炎作用があり、前立腺と神経に働きかけます。
● タラゴン
イライラや食欲不振、消化不良、腸の痙攣、腸にガスが溜まるなどに役立ちます。生殖管や尿管の感染の軽減にも役立ちます。
● フェンネル
ホルモンのバランスを整えます。さらに、肝臓を助け、消化を促してくれます。
● キャラウェイ
疝痛、消化不良に効果があります。さらに、寄生虫を駆除する作用の他、抗痙攣作用があります。
● コリアンダー
抗痙攣作用と消炎作用があり、消化不良、下痢、腸管などの痙攣、腸のガスの溜まりなどを和らげます。
● アニス
消化器系をサポートし、強化。